本ブログ「近未来スライム記」は記事作成の依頼を承っております。ご依頼は基本的にお受けしますので、もしお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
内容
- 記事作成・自社メディア(本ブログ)での公開
- 該当記事のSNS(Twitter)共有 (Xenonhyx.comアカウント) ※無償
価格
- 1記事(2000文字程度) 5000円~
- レビューの場合、料金とは別に該当製品の提供が必要です。(一時的な提供で構いません)
- 製品により価格は上下するので、実際にお問い合わせください。
支払方法
- PayPal請求
- 銀行振り込み (日本国内限定)
- 料金は「前払い」で、入金確認後に作業開始します。
- 手数料に関しては下記に定める通りです。
- PayPal支払いの場合:受託者負担 (当方負担)
- 銀行振込の場合:委託者負担 (取引先様負担)
納品
- 支払・商品到着完了日時から72時間以内に納入するものします。
- 納入方法は本ブログで公開し、委託者の検査&修正を行います。
検査
- 検査期間は納品の完了通知から7日間です。
- 検査期間に修正内容の指摘を行います。
- 修正事項はいくつでも構いませんが、作業回数は最大2回までとします。
- 修正は内容の大部分の改変は行わず、1段落以下の文言の修正、リンクの追加等の軽微な作業とします。
- 検査の合格通知から2日以内に公開とTwitterでの共有を行います。
注意事項
- 本ブログの実績にするため、成果物として掲載する可能性があります。
- 各書類の郵送は行わず、PDFまたはPayPalでの取引となります。
参考実績
- 高機能動画ソフト「VideoProc」を使ってみたのでレビュー
- ディスク管理ソフト「EaseUS Partition Master Pro」をレビュー
- FonePaw「PC画面録画」ソフトをレビュー(Win版)
- 自動でポケモンやアイテムをゲット?「ポケットオートキャッチ2」をレビュー
- ゲームコンバータ「Reasnow S1」を使ってみたのでレビュー