概要
モンスターハンターワールドのバイオハザード RE:2コラボイベントにつついてまとめたので参考にしてほしい。イベントクエスト名はM★5「RE:戻り来た生物災害」で、今回の開催期間は2019年11月8日(金)9:00~12月6日(金)8:59となっている。

S.T.A.R.Sバッジの入手方法
S.T.A.R.Sバッジはバイオコラボクエストである「RE: 戻り来た生物災害」のクエスト報酬で獲得できる。
場所 | バッジ必要合計枚数 |
---|---|
ワンセット防具:EXレオンα | S.T.A.R.Sバッジx6 |
ワンセット防具:EXクレアα | S.T.A.R.Sバッジx6 |
チャーム3種 | S.T.A.R.Sバッジx3 |
家具2種 | S.T.A.R.Sバッジx2 |
クエストの注意点
討伐対象は「死を纏うヴァルハザク」となっているが、このクエストでは状態異常の「瘴気」にはならず、代わりに「ゾンビ状態」になる。
- 良いところ
- ダメージのリアクションが無くなる (不動の装衣着用時のようなイメージ)
- 体力が自動回復する
- 酸ダメージの無効化
- 悪いところ
- 移動速度が極端に遅く、回避アクションが出来ない
- ほぼ全てのアイテムが使用不可
- 回復薬や回復ミツムシなどでの回復不可
ゾンビ状態の解除方法
ゾンビ状態はフィールドで採取出来る「グリーンハーブ」によって解除することができ、更にフィールドで採取できる「レッドハーブ」と調合することで、効果を向上させることが出来る。グリーンハーブやレッドハーブは結構あるため、ちゃんと探せば見つけられるだろう。
ゾンビ状態には恩恵も多いので、ゾンビになった→すぐ解除!ではなく、体力に余裕がある内はゾンビ状態のまま戦うことをオススメします。
ワンセット防具
EXレオンα

必要素材 | S.T.A.R.Sバッジx6/古龍の浄血x3/闇を食む牙x2/死屍を紡いだ被膜x2 |
スキル | 挑戦者Lv7/攻撃Lv3/弱点特攻Lv2/散弾・剛射強化Lv1 |
シリーズ | 【2】ゾンビ・瘴気無効 【4】挑戦者・極意 |
EXクレアα

必要素材 | S.T.A.R.Sバッジx6/古龍の浄血x3/屍套龍の剛翼x2/死屍を紡いだ被膜x2 |
スキル | 挑戦者Lv7/回避性能Lv5/スタミナ急速回復Lv3/通常弾・通常矢強化Lv1 |
シリーズ | 【2】ゾンビ・瘴気無効 【4】挑戦者・極意 |
チャーム
追加されたチャームは3種類。特に「The Tofu Survivor」のチャームは、着用していると、接敵抜刀時やクラッチクロー時といった特定のアクションを行った場合に喋る。とても面白いので筆者としても最低限これは取っておこうと思う。

名前 | 必要素材 |
---|---|
R.P.D. | S.T.A.R.Sバッジx1 |
アンブレラ | S.T.A.R.Sバッジx1 |
The Tofu Survivor | S.T.A.R.Sバッジx1 |
家具
コラボクエストクリアで納品依頼が追加される。S.T.A.R.Sバッジが各1つずつ必要になるが、納品すると、特殊家具のアイテムボックスとタイプライターが追加される。アイテムボックスはアイテムの出し入れが可能、タイプライターはセーブが可能な家具だ。
納品依頼 | 必要素材 | 報酬 |
---|---|---|
命を刻むタイプライター | S.T.A.R.Sバッジx1 | タイプライター |
頼もしきアイテムボックス | S.T.A.R.Sバッジx1 | アイテムボックス |
また、クエストクリア時点で上記以外の9種類の家具と2種類の楽曲が追加されている。家具はそれほど重要ではないため、S.T.A.R.Sバッジに余裕があれば納品しよう。

ジェスチャー
ラクーンシティコラボ ゾンビ変化・ゾンビ掴み
ちなみにこの「ゾンビ掴み」は前方に敵がいれば微量なダメージを与えることが出来る。
有料DLC
- 受付嬢着せ替え衣装「なりきりタイラント」
- スタンプ「ラクーンシティコラボセット」
- 楽曲「追加BGMラクーンシティコラボ Black Impact」