余白について
Rinkerはとても便利なアフィリプラグインだが、GutenbergでJINのテーマを利用している場合、上部に多めの余白が出来てしまう。今回はこの余白を無くすようにCSSに追加する。

原因
これはJINが綺麗なレイアウトになるようにpaddingを調節しているからなのだが、GutenbergでRinkerを使用している場合、Rinker要素の上に<p>で以下のクラスが挿入される。
<p class="wp-block-rinkerg-gutenberg-rinker gutenberg-yyi-rinkernone"></p>
この要素はRinkerの作り上自動挿入されるが、JINは<p>要素すべてに「padding-bottom:2rem」を追加するように作られているため、Rinkerの前には自動的に広めの余白となってしまう。
挿入場所
コードはCSSのため、例の如く「style.css」の中だ。以下の追加方法がある。
- テーマエディター>Style.css
- カスタマイズ>追加CSS

コード

JINの<p>のCSSを無効にすると、色々レイアウトが崩れてしまうため、今回はRinkerのみにJINのpadding-bottomを無効にする。コピペ可能。
/* rinker調節 */
.wp-block-rinkerg-gutenberg-rinker{
padding:0px !important
}
ゼノン
本来はこのように親CSSを強制的に捻じ曲げるコードは嫌われますが、Wordpressの仕様上、子テーマに書かないと更新が面倒なので強制変更しています。