個人的に楽天モバイル を使っていることもあり、せっかくなので通信速度を計測してみた。格安SIMお得だから変更したいけど、どれにしよう…と迷っている人はぜひ見てほしい。
検証前提
- 該当テスト:Breadband Networking Report (BNR)
- ブラウザ:モバイルChromeアプリ
- 利用端末:Android Huawei P20 Lite
- 上りアップロードデータ量:アナログ回線 200kB
- 負荷:テスト時はChrome以外のアプリを起動しないものとする
- 時間:朝は10時前後、夜は22時前後
- 場所:愛知県
検証結果 (Mbps)
日付 | 下り(平均) | 下り(最高) | 上り |
---|---|---|---|
2019/12/23 朝 | 5.56 | 8.83 | |
2019/12/24 朝 | 4.46 | 5.72 | |
2019/12/25 朝 | 5.72 | 7.15 | |
2019/12/26 夜 | 6.54 | 8.30 | 4.61 |
2019/12/26 朝 | 4.33 | 5.73 | 0.489 |
2019/12/27 夜 | 4.41 | 5.79 | 6.9 |
2020/01/04 朝 | 5.72 | 7.55 | 2.45 |
平均値 | 5.24 | 7.01 | 3.61 |
年末年始ということで途中から忙しくなってしまいデータ抜けあります。あくまで参考程度にご覧ください。(ちゃんとしたデータ取り直したいけど参考くらいにはなるハズ)
YouTubeは快適に見れる!
YouTube公式ヘルプでインターネット推奨速度が記載されていた。これを確認すると、解像度にもよるが720pの動画は止まることなく快適に見ることが出来る。YouTubeアプリで動画の解像度は変更できるが、スマートフォンで見る分であれば720pあれば特に粗さも感じることが無い。
ただ、1080pで観たい場合は少しギリギリ、調子のいい時は止まらないと思うが、調子の悪い時であれば少し止まることが予想される。
YouTubeが快適に見れる速度 (YouTube公式から引用)
動画の解像度 | 推奨される持続的な速度 |
---|---|
4K | 20 Mbps |
HD 1080p | 5 Mbps |
HD 720p | 2.5 Mbps |
SD 480p | 1.1 Mbps |
SD 360p | 0.7 Mbps |
時間帯における差
下り回線に差は無い
格安SIMということで、時間帯における差が大きいのではないかと予想していたが、実計測の結果、下り回線はあまり差は無いことが判明した。
上り回線は朝遅く、夜早い
ただし、上り回線は大きく差が出ており、何故だか下がりやすいと予想される夜に早く、朝に遅いという結果になった。これはイマイチ良く分からない傾向だが、夜はネットサーフィンをしたり、動画を観たりするためあまり上りを利用せず、朝は仕事のメールなど能動的に動くことが多いからだろうか?
上りと下りの差
下り速度より上り速度の方が遅い
多くのネットワーク回線で、上りの方が遅いことが多い。楽天モバイルも例にもれず上りは遅く、最高でも4.61Mbps、最低に至っては0.48Mbpsと、1Mbps出てない時もある。下り回線は遅くとも1Mbpsを下回ることは無かったため、上り速度は日時により差があるとはいえ、とても遅いと言える。
まとめ
ヘビーユーザーでない普通のユーザーにオススメ
とはいえ楽天モバイルは回線速度が遅いと言えど、YouTubeも問題なく見ることが出来る程度だし、安くてコスパが良いので私は利用している。また、楽天ユーザーであれば楽天スーパーポイント+1倍というところもとてもお得だ。
例えば仕事でほとんど出張、テザリングは長時間必要、スマホゲームなど高負荷で少しでも遅いのは嫌だ、という場合以外の普通のユーザーにはとてもオススメできると思っている。
価格は月1,480円と高コスパ
楽天モバイルはプランS、プランM、プランL、プランLLとスーパーホーダイのプランはデータ容量に合わせて4種類用意されている。私はネットサーフィンが多くほとんど通信回線を使わないのでプランSを利用している。2GBあるがぶっちゃけ毎月1GB程度しか使っておらず、もし通信容量を使い切っても最大1Mbpsでそこまで辛い制限でもない。具体的な料金はこちら
あと地味に「楽天でんわ」の10分かけ放題は素晴らしい。仕事などでLINEなどの無料電話が使えない場合はどうしてもあると思うが、他の格安SIMだと1通話に300円とか掛かる時があるが、楽天でんわであれば10分間は何回でもかけ放題なので特に気兼ねなく電話することが出来る。
携帯の通信料金に月1万とか、払ってられないですよね。私はもう今更キャリアの高い料金を払おうという気にはなりません。
ほとんどの端末に対応
対応端末 は殆どの端末に対応している。一応自分の機種が対応しているかは見ておいた方が良いが、SIMフリー・SIMロック解除端末であれば基本的には対応している。